気がつけば、すっかり7月も半ばに差し掛かっております。
さて、本日は、清水ミチコさんのライブなるものを見てまいりました。
(それをブログに書けと言われたので久々に更新してみる次第なわけだ)
清水ミチコ TALK & LIVE 2009
生で見るのは初めてだったんですが、やっぱりすげえ巧いですねー。
モノマネもそうですが、単純に歌やピアノも。感心しました。
さすが、長く第一線で活躍されてるプロの方です。
やっぱり、人間観察が鋭いんですねー。
奥さんや友人いわく、対象の人物について皆が言葉に出すでもないけど、もやもやっと感じている何かを見出して、嫌味にならないスレスレの毒をエッセンスに織り交ぜつつ、表現するのが巧いんだとのこと。確かに。
さだまさしやドリカムなんかの作曲のクセというネタを見たけど、これなんかはそれが非常に分かり易く表現されてると思った。
顔マネや溶け込みといったネタも、何故か雰囲気的に「あるある」「そうそう」といった感じになるのは、そこなんだろうねぇ。
そんなわけで、あっという間の二時間、すっかり時間を忘れて楽しんできました。二時間ほぼ一人で、漏れなくお客を楽しませてくれるとはねー。すげえや。
ちなみに、実物はとても綺麗な人でしたねー。ちょっと遠目だったんで、そのせいかもですけどw
そんなわけで、明日からまた、頑張りますかね。
この記事へのコメント